そーゆーことー。
ほんとは、繁殖水槽が届く2時間前に、フジツボの中で孵化までいっちゃってることが判明しました。
朝ごはんに冷凍赤虫をあげても、ちっこい方のレレウピーはフジツボの周りを離れないし、でかい方のレレウピーが他魚を追っ払ってる。
よく見ると、ちっこい方が入ってるフジツボに、稚魚いるじゃん・・・。
隔離だーっ!!隔離、隔離っっ!!!
一番でかい網持てーっ、プラケース持てーっ!
フジツボ確保ーっ、網へ投入ーっ!
プラケースへ移動ーっ、
・・・。
やっと落ち着いたときには、プラケースにウンコまみれの稚魚たち。プラケースを親水槽に浮かべながら、新ちびっこ水槽の到着を待つ。急遽セットアップの構想を本気で考える。ほんとは今週末は家具をDIYする予定で、水槽は平日の夜にまったり立ち上げるつもりだった。
前回はネットタイプの産卵ボックスを2重にして親水槽に設置したものの、混泳魚に外側から吸われてしまった。今回は、稚魚専用でいくですね。そうですね。
水槽到着。やっぱり、底面+上部ろ過。稚魚だと底面で緩やかに吸い込むのが吉ですな。ストレーナーにスポンジも考えたけどスポンジすぐ詰まるし。スポンジ洗ってるときに稚魚吸われるのも嫌だしね。
セットアップ完了。稚魚はまだっ、産卵ケース~♪(メロディが浮かんだ人は30代以上)
親水槽から持ってきた砂利は目が粗いし、稚魚が見えなくなるしね。